岡山県真庭市にある神庭の滝と普門寺に行って紅葉を楽しんできました。空気の澄んだ場所はそれだけでも気持ちを柔らかくしてくれます。 完璧な紅色の紅葉も良いですが、個人的にはなんといっても黄色と緑色も交じった3色の紅葉の彩が好…

岡山県真庭市にある神庭の滝と普門寺に行って紅葉を楽しんできました。空気の澄んだ場所はそれだけでも気持ちを柔らかくしてくれます。 完璧な紅色の紅葉も良いですが、個人的にはなんといっても黄色と緑色も交じった3色の紅葉の彩が好…
*2015年11月8日:マラソン当日の写真とビデオを追加しました。 2015年11月8日(日曜日)に第1回岡山マラソンが開催されます。腰痛の私は走ることはできませんが、治療で通っている光生病院の総合案内横においてあった応…
工事完了から3年余り経っていますのでいまさらですが、古い写真データの中に携帯電話で撮影した東京駅を復元工事していた時のものが何枚かありました。当時勤務先のビルの窓から工事の進捗が覗え、完成後も雪が降ったときだけ撮っていた…
この1ヶ月で秋も深まり、西川緑道公園の周りにも紅葉が混じり秋らしさが見えてきました。 川面に目を移すと時々光を放ちながら魚が泳いでいました。よく観ると結構たくさんの魚がいましたので写真を撮ってみましたが、小さな画像では”…
秋は美味しい実のりの季節、久しぶりに”ざくろ”を味わいました。ざくろは小学生のころよく食べていて、学校の庭に植っていたのをもぎ取ってました。時期が早いとかなり酸っぱくて、私の食べごろはその木の中に割れたざくろができたころ…
引越しをすると整理していなかった物が見つかります。アルバムを詰め込んだ箱の中から39年前の某パーティーで録音された記念のカセットテープが出てきました。そのカセットテープは長期保存には向かないと言われていた薄くて弱い120…
スミレの種が飛び弾ける瞬間が観たくなりグラスに入れてビデオに撮りました。1時間撮影したものをWindowsのムービーメーカーを使って種が弾ける場面を10秒単位で抽出編集しました。
手頃なインスタントカメラで最近は色々なモデルがある富士フィルムのチェキ(instax mini)が再び流行っているようですが、これは15年ほど前に購入した初代チェキ(instax mini 10)です。 プリンター無しで…
ONKYOの古いミニコンポステレオFR-V77のCDトレイが開かなくなったので買い替えを考えましたが、他の動作には問題が無いのでもったいないと思い修理してみました。 修理する気になったのは”CDパーツマン”のサイトに掲載…
我が家には数台のWindowsPCがあり、各OSのサポート期限が気になりましたので調べてみました。 調べた場所:マイクロソフトのサポート ライフサイクル ページ 日付は米国時間 私が気にしているのはセキュリティ更新プログ…